逆子
- 逆子が治らない
産前の悩み「逆子」|福島市南福島 メイプル接骨院
メイプル接骨院は開院当初より産前産後のケアに力を入れています。
妊娠中はお腹が大きくなるにつれ腰椎が反り返り腰痛が起こりやすくなりますし、骨盤が開くので恥骨の痛みも出ます。
そういうお悩みをお持ちの妊婦の方に<マタニティ整体>をおすすめしています。
※詳しくはこちら→ マタニティ整体
さらに妊娠中心配なのは<逆子>です。
逆子が治らないと自然分娩ができなくなり帝王切開となります。
帝王切開はお腹に傷ができるため産後の回復にも時間がかかり、赤ちゃんのお世話に負担がかかるママにとってはなるべく避けたいものです。
妊娠8カ月までは赤ちゃんも比較的お腹の中でくるくる動いていますが、9カ月に入ってくるとあまり大きな動きは起こしません。
逆子治療はなるべく妊娠8カ月までに行うことがベストです。
ごくまれに臨月になって「逆子を治してほしい」と飛び込んでくる妊婦さんもいらっしゃいますが、臨月だと赤ちゃんもなかなか動いてくれません。
逆子治療を希望するなら、なるべく早い来院をおすすめしています。
逆子の原因|福島市南福島 メイプル接骨院
逆子の原因のひとつとして上げられるのは下半身の冷えです。
胎児は妊娠中「頭」(脳)が一番発達します。
この発達期に妊婦の下半身が冷えていると下腹部も冷え胎児の脳血流が低下するため脳の発達に支障をきたします。
そこで胎児は心臓に近い上腹部へ頭部を移動させ脳の血流量を守りにいくものと推察しています。
妊娠中はもとより、妊娠前から体を冷やさないように気をつけてください。
逆子の治療法|福島市南福島 メイプル接骨院
逆子治療にはお灸が適しています。
お灸は自宅でもできるため、来院時だけでなくご自宅でもケアを続けるとより効果的です。
逆子灸のほか安産のお灸もあるのでツボに油性ペンで目印をつけて施術し、そのまま自宅でもできるよう消さないでお帰り頂きます。
逆子灸の効果はかなり高く妊娠8カ月で約8割の方が改善します。
メイプル接骨院は出産経験のある女性院長のほか、子育てのベテラン「ベビーシッター」も在籍しております。
妊娠中のケアにアドバイスが欲しい方はどうぞお気軽にお声がけくださいね。
●●|福島市南福島 メイプル接骨院
記事の内容を入力してください
福島市 南福島のメイプル接骨院 ご案内
最近の投稿
- 2023年6月2日 Q.神経整体は自律神経失調症に効果がありますか?①
- 2023年5月30日 【今日の症状】マタニティ整体
- 2023年5月26日 Q.神経整体の成り立ちについて教えてください