腰痛、右肩の痛みあり来院しました。
温熱療法・マッサージを行なって頂きとても気持ち良かったです。
体がゆがんでいるのと施術はまだかかるとの事ですが、治すように通って行きたいと思います。
先生方、これからよろしくお願いします。
答えは「筋肉」にあります。
筋肉の中にはたくさんの血管と神経が張り巡らされていて、 筋肉が緊張し硬くなると血管を押しつぶしてしまいます。 血管が押しつぶされると血流が悪くなり、細胞に栄養が届きにくくなります。
細胞が壊死しないように血管は「血管拡張物質」を放出し血管を拡げようとします。 この時に筋肉の中にある神経の末端が血管拡張物質をキャッチすると「痛み」となって感じます。
そもそも、筋肉が過度に緊張する原因は「カルシウム」の蓄積が原因です。 筋肉を動かすためにカルシウムは必須ですが、過度にありすぎると筋緊張を起こし、これが腰痛の根本原因となります。
そのほか、骨盤のゆがみによる腰痛もあります。産後の女性に多い特徴があり、産後6か月以内にケアすることが望ましいです。
日本のマッサージは筋繊維に対して横軸に力を加えます。強く揉めば揉むほど、筋繊維が切れて「肉離れ」状態になります。 「揉み返し」は肉離れになった証です。
切れた繊維には修復過程で「カルシウム」が入ります。 このカルシウムが筋繊維に戻るまで約3週間かかります。 その間に週1回マッサージを受けると筋繊維を切ってはカルシウム、切ってはカルシウムの繰り返しとなり元の筋肉には戻りません。 カチカチの硬い筋肉の出来上がりです。
メイプル接骨院での治療は「メイプル式整体」といって、筋肉の中に過剰に溜まった「カルシウム」を排出する技術です。
余分なカルシウムがなくなった筋肉は、軟らかい筋肉へ瞬時に生まれ変わります。排出されたカルシウムは血中に入り、短い時間で最終的に骨に貯蔵されます。 筋肉の緊張をとることで、骨密度があがり、骨粗しょう症も予防できるようになります。
「メイプル式整体」では、筋肉の緊張を取るだけでなく、痛みを取る・動きを良くする・ゆがみがなくなる・しびれがなくなる・神経痛がなくなる・血流がよくなる・体温が上がる・基礎代謝が上がるなどたくさんの効果があります。
「メイプル式整体」で取り入れている「緩消法(かんしょうほう)」は、2012年に「痛みを取る技術」として世界で初めて論文が日本統合医療学会誌に掲載され、国立情報研究所に登録されています。医療機関と協力し、施術前後の筋緊張の数値化や血液検査・尿検査を経て、筋繊維を傷めることなく筋肉を軟らかくすることが科学的に証明されました。
※「メイプル式整体」について→こちらから
痛みや病気は血行不良が最大の原因です。 筋肉の中にはたくさんの血管が張り巡らされていて、筋肉が硬くなると血管を押しつぶしてしまいます。 緩消法で筋肉の緊張から解放された血管は、またたく間に血流をめぐらせて痛みやしびれをなくしてくれます。
筋肉が軟らかくなるとゆがみが取れ姿勢が良くなりウエストがくびれたり、お肌に血が巡って肌がつやつやになったり、治療だけでなく美容と健康そのものに効果的です。