s 胸郭出口症候群|福島市で口コミNo1の接骨院|メイプル接骨院

福島市で口コミNo1の接骨院|温熱療法・産後骨盤矯正・メイプル式整体はメイプル接骨院にお任せ下さい

メイプル接骨院 交通事故後の負傷の施術リハビリに自信があります

受付時間

胸郭出口症候群

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 洗濯物を干していると腕がだるくなる
  • 首から腕にかけてチクチクするような痛みがある
  • 手のむくみや蒼白感、冷え
  • 握力低下、指が動かしづらい
  • 物を投げた時や後の腕のシビレ

胸郭出口症候群とは?|福島市南福島 メイプル接骨院

胸郭出口症候群とは、首から出て腕にかけて走行している神経の束、腕神経叢(わんしんけいそう)が圧迫されることによって起こる症状のことです。

腕神経叢は、肩から手にかけての様々な運動神経や感覚神経に加えて、血管への自律神経も含まれています。この神経の束が圧迫されることにより、胸郭出口症候群の代表的な症状である肩から手にかけてのシビレや痛み、冷感が生じます。胸郭とは、胸椎・肋骨・胸骨で囲われた部分を言います。胸郭は可動性を持ちながら、硬い骨によって内臓を保護しています。特に、ゴルフや野球の投球動作などで上半身を反らしたり、捻ったりするようなスポーツには重要な役割を果たしています。胸郭出口症候群は、骨格の歪み・筋緊張・血行不良が原因です。血流障害が起こると肩周りの筋肉に栄養や酸素が十分に補給されなくなり、筋肉の質が低下します。それにより胸椎のつまりが起きて動きが悪くなったり、痛みやシビレが生じます。

 

胸郭出口症候群が改善しない理由とは|福島市南福島 メイプル接骨院

姿勢が悪いと症状は改善しにくいです。特になで肩の女性がなりやすい傾向があります。なで肩の姿勢の場合、鎖骨が下がって肋骨との間が狭まり、腕神経叢が走行する筋肉が骨格の歪みにより圧迫され、胸郭出口症候群を引き起こす原因となります。また、重いものを持ち運ぶ仕事のかたも症状が出やすく改善しにくいです。肩周辺の筋肉に力が入ってしまい、これが習慣になってしまうと、筋緊張が起きてしまいます。筋緊張が起こると、血流が阻害され、痛みやシビレが生じます。

福島市南福島 メイプル接骨院 胸郭出口症候群の改善方法

メイプル接骨院では、温熱療法 × 骨格矯正(超短波温熱療法)により、全身の深部加温を行います。胸郭出口症候群だからといって肩まわりだけの治療では改善しません。全身の血行状態を良くすることが重要です。頚部などの筋緊張は手技(マッサージ)を行います。さらに運動療法を用いて、全身の有酸素運動や筋トレ、骨格矯正まで行います。胸郭出口症候群を改善するだけではなく、「胸郭出口症候群が起こりにくい体づくり」を目指しています。これを「根本治療」と呼んでいます。根本治療は生活習慣改善を含めた体質改善を目指します。

福島市 南福島のメイプル接骨院 ご案内

メイプル接骨院 ご案内

メイプル接骨院

受付時間

住所:
〒960-8163 福島市方木田字辻15-4
アクセス:
福島駅より徒歩20分

お困りの方は今すぐ、お電話ください。024-529-5158

  • 交通事故むちうち施術
  • メイプル式整体
  • 温熱療法×骨格矯正
  • 産後骨盤矯正
  • 福島市交通事故むちうち.com
  • facebookアカウントはこちら
  • instagramアカウントはこちら
  • instagramアカウントはこちら
  • スタッフブログ
LINE