突発性難聴
- 片耳だけ聞こえない、聞こえにくい
- 耳が詰まった感じがする
- 音が響く、割れたように聞こえる
- めまいがある
突発性難聴とは?|福島市南福島 メイプル接骨院
突発性難聴は、突然耳が聞こえなくなる病気です。
年齢にかかわらずどの年齢層でも発症する可能性があります。
特に仕事などでストレスがかかりやすい30代から60代の人に多い傾向があります。
多くの場合は片耳だけに起こるのが特徴で、聞こえなくなるだけでなく、耳鳴りや耳閉感、めまいなどもあります。
原因はよくわかっていませんが、
・睡眠不足
・不規則な生活
・多量の飲酒
・疲労の蓄積
・糖尿病
などと関連があります。
突発性難聴の原因|福島市南福島 メイプル接骨院
突発性難聴になると耳鼻科を受診される方が多いですが、根本的な原因は耳ではありませんので、症状を改善するのが難しい症例です。
それでは突発性難聴の原因は何でしょうか?
答えは<首>にあります。
首の筋肉が緊張して硬くなると頸動脈を圧迫します。
それによって内耳の血行不良が起こります。
頸動脈は内耳を栄養していますので、内耳に栄養が届かなくなると聴感覚器が機能しなくなり音が聞こえづらくなります。
そもそも頸動脈を圧迫する首の筋緊張はストレス、運動不足、長時間の無理な姿勢(PCやゲーム)、睡眠不足、不規則な食生活などが原因です。
突発性難聴になったら、生活習慣の見直しも必要です。
さらに首の筋肉の緊張は腰の筋肉の緊張から起こっています。
ですから首の筋緊張だけなくしても腰が硬いとまたすぐに戻ってしまいます。
腰からしっかり筋緊張を取っていきましょう。
感覚器は血行が改善すれば機能が復活します。
しかし、長期間栄養が滞ると感覚器は全く機能しなくなり聴力は戻りません。
その期間が2カ月です。
メイプル接骨院の治療は症状が出てから2カ月以内にお越しください。
突発性難聴の治療方法|福島市南福島 メイプル接骨院
メイプル接骨院では、突発性難聴を改善させるために、腰や首の筋肉を軟らかくするだけでなく、全身の血行状態をよくする温熱療法を行います。
温熱療法で深部加温し、インナーマッスルや腰椎関節に血流を促進して組織の活性化を促します。
※詳しくはこちら→ 温熱療法×骨格矯正
●●|福島市南福島 メイプル接骨院
記事の内容を入力してください
福島市 南福島のメイプル接骨院 ご案内
最近の投稿
- 2023年6月2日 Q.神経整体は自律神経失調症に効果がありますか?①
- 2023年5月30日 【今日の症状】マタニティ整体
- 2023年5月26日 Q.神経整体の成り立ちについて教えてください