変形性膝関節症
- 立ち上がりや歩き始めなどに痛みがある
- 正座ができない
- 階段の上り下りが困難
変形性膝関節症の痛みの原因|福島市南福島 メイプル接骨院・整体院
膝の痛みに悩み病院に行く方の多くが、
「軟骨がすり減っています」
「軟骨と軟骨の隙間が狭くなっています」
「だから、人口膝関節に置き換える手術をしましょう」
という風に言われています。
しかし膝の軟骨に神経は存在しないので、軟骨がすり減るだけでは「痛み」は感じないのです。
それではなぜ膝の痛みが出るのでしょうか?
答えは「筋肉」にあります。
膝を支える太ももの筋肉に血行不良が起こると細胞へ届く血流が滞ります。
血流がなくなると細胞は壊死を起こします。
それを防ぐために体は<血管拡張物質>を出します。
その物質が筋肉内に豊富にある「神経終末」にキャッチされると「痛み」として感じるのです。
逆説的に言うと<神経終末がないところ>では痛みは感じません。
それが軟骨であり、骨・爪・髪です。
骨は「骨膜」に神経終末がありますので痛みを感じますが、骨実質にはないためこちらは痛みを感じません。
変形性膝関節症の治療法|福島市南福島 メイプル接骨院・整体院
メイプル接骨院・整体院での治療は筋緊張を改善させる「メイプル式整体」です。
余分なカルシウムがなくなった筋肉は、軟らかい筋肉へ瞬時に生まれ変わります。
膝の痛みにお悩みの方は太ももやお腹、腰部の筋緊張が強い傾向があります。筋緊張を解消するとびっくりするくらい膝の痛みがなくなります。
手術をするかを悩んでいるかたは一度ご相談ください。
※「メイプル式整体」について→こちらから
福島市 南福島のメイプル接骨院・整体院 ご案内
最近の投稿
- 2023年12月6日 こんな人にむくみは出やすい!?むくみの簡単な説明!
- 2023年11月28日 女性に多い「むくみ」について
- 2023年11月20日 口内炎を予防するには〇〇を気を付けよう!