ストレートネック
- 肩こりやめまい、頭痛がある
- 知り合いから姿勢悪いとよく言われる
- 長時間デスクワーク、スマホをいじる
- 交通事故などでむちうち損傷をしたことがある
ストレートネックとは?ストレートネックになる原因|福島市南福島 メイプル接骨院・整体院
現代病のひとつとなりつつあるのが、パソコンやスマホの長時間の利用による慢性的な首の痛みです。
スクリーンに集中しようとすると無意識のうちに顔が前に突き出てきます。
これを長期間続けると顔が前に突き出たまま元に戻らなくなってしまいます。
この状態を「ストレートネック」と呼びます。
背骨は本来S字状のカーブを描いているのが理想ですが、ストレートネックの場合、カーブが無くなり真っ直ぐになってしまいます。
首の骨は通常7個あり前にカーブしているのがいい状態とされいていますが、ストレートネックはそのカーブが無くなり真っ直ぐになっている状態です。首猫背(くびねこぜ)ともいわれています。
骨盤のゆがみと同じように、頸椎のゆがみで起こる状態です。
このゆがみを起こす原因は首の筋肉の過緊張です。
現代社会ではパソコン作業・スマホ操作・ゲーム操作で首が長時間過度に緊張する機会にあふれています。筋肉は緊張すると硬くなり短縮し、付着する骨と骨の隙間を狭くしてしまいます。
狭くなった分、骨格はゆがまされてしまうのです。ゆがみそのものは実は害はありません。
長年農作業に従事して90°腰が曲がってしまったご高齢の方を見たことはありませんか?前を見るのもやっとなのに、痛みを感じない方もいます。
ストレートネックを改善させるには?|福島市南福島 メイプル接骨院・整体院
ストレートネックが改善しない理由は姿勢の悪さが原因です。
スマホやデスクワーク、本を読むなどの下を向くことが多いと徐々に歪んでいき、歪んだ状態が「普通」と脳が認識してしまいます。本来の首の骨は前にカーブしていて、骨や筋肉、関節、神経に一番ゆとりのあるリラックス状態ですが、ストレートネックの場合はこのカーブが無くなっている為、全体的に窮屈になってしまい、無意識のうちに力が入り常に緊張している状態になります。また、姿勢が悪いとストレートネックだけではなく、猫背や骨盤の歪みにも繋がり、さらに改善するのに時間がかかったりもします。
施術だけでなく、日頃の生活習慣がとても大切です!
気を付けて生活してみましょう。
〇デスクワーク
1時間に1回は休憩を取り、1日3回はストレッチなど体を動かすようにしましょう。
〇子供の対応
スマホやゲーム機などのスクリーンに向かう時間を親が管理してあげましょう。1日2時間以上のスクリーンタイムは首の筋緊張を助長してしまいます。
体を動かす時間を必ず作ってあげてください。地方の現代っ子は車社会なので送迎付きの通学をしている子供が多く、体育の時間だけでは運動不足の傾向があります。
〇睡眠時間の確保
・子供は10時間
・大人は8時間
睡眠が極端に短いと代謝が低下して血流が悪くなり、筋肉に栄養が届かなくなって筋緊張を引き起こします。
〇水分補給
人体の60%は水でできています。脱水状態が長くなると筋肉の弾力がなくなり硬い筋肉になります。15分に1回1口、こまめに水分を摂取してください。
首の痛みはパーツかもしれません。
しかし体の全身状態も密接に関係しています。
生活習慣を見直して早期に回復できるようがんばりましょう。
ストレートネックの治療方法|福島市南福島 メイプル接骨院・整体院
メイプル接骨院・整体院では、頚部だけでなく腰や下半身などの全身の血流障害を改善するために、温熱療法 × 骨格矯正(超短波温熱療法)を行います。
温熱療法で深部加温し、頚部の筋肉や腰など全身の血流を促進して組織の活性化を促します。
詳しくはこちらから → 温熱整体
さらにメイプル式整体で筋緊張をほぐし、運動療法でインナーマッスルのストレッチや骨盤矯正を行います。このメイプル式整体は痛みを取ることに特化したメニューです。筋肉の中にたまった余分なカルシウムや、老廃物を取りのぞき固くなった筋肉を柔らかくしていきます。温熱療法や手技で取り切れなかった固い部分までアプローチすることができます。
詳しくはこちらから → メイプル式整体
福島市 南福島のメイプル接骨院・整体院 ご案内
最近の投稿
- 2023年12月6日 こんな人にむくみは出やすい!?むくみの簡単な説明!
- 2023年11月28日 女性に多い「むくみ」について
- 2023年11月20日 口内炎を予防するには〇〇を気を付けよう!