s 美容整体 | 福島市のメイプル接骨院

メイプル接骨院 交通事故後の負傷の施術リハビリに自信があります

受付時間

美姿勢・小顔に必要なメイプル式美容整体

美しい姿勢・小顔は【腰】を軟らかくすることが重要です
 
「小顔と腰って離れているし、関係ないんじゃない??」
と思う方も多いと思います。

しかし小顔には腰の施術が欠かせません。

なぜなら腰の筋肉は骨盤から肋骨、さらには首の骨までつながっているからです。

腰の筋肉が硬くなると【短縮】を起こします。

短縮すると短くなった分肋骨が引っ張られて下に下がります。肋骨が下がると首の筋肉も下に引っ張られ緊張します。

首の筋肉が緊張すると頸動脈・頸静脈・頚部リンパ管を圧迫し血行不良を招きます。

特にリンパの流れが阻害されると顔がむくんで大きくなります。

また頚静脈が圧迫されると顔色が悪くなりくすみが出ます。
 
首の筋肉の緊張が左右非対称に起こることもあります。
そうすると緊張が強い方に引っ張られ顔がゆがみます。

これも腰の筋緊張に連動して起こるため、首だけ施術してもすぐに元に戻ってしまいます。

温熱療法で全身の血流を促進し代謝を上げ、筋緊張を改善します。

さらにメイプル式整体で腰と首の筋緊張をなくし血管やリンパ管を圧迫する力を取り除きます。
これだけで顔のむくみが取れて小顔になります。

筋肉の衰えによる【たるみ】には顔専用のEMSを使った顔面筋トレでアプローチ。

自分ではトレーニングしにくい顔の筋肉を鍛えてリフトアップします。
 
仕上げの炭酸パックではプラセンタやヒアルロン酸入りの炭酸ガスを噴霧してパックし美肌を作ります。

炭酸による血流改善効果でくすみがなくなり目元もぱっちりします。

メイプル接骨院式「骨盤矯正・猫背矯正・O脚矯正」を組み合わせることによって、より美しく!

近年ではスマートフォンやパソコンをよく使われる方がたくさんおられます。その中で背中が曲がり、姿勢が悪くなっている方も少なくありません。

猫背やO脚などの悪い姿勢は、見た目だけではなく身体に様々な不調をもたらすこともあるので注意が必要です。

<猫背>
猫背は悪い姿勢の代表ともいえます。近年はスマートフォンやパソコンの普及率が上がったため「猫背」の方も増えているようです。
猫背というのは「首が身体よりも前に出て、背中が曲がっている」姿勢です。猫背になると肩や首のこり、頭痛などの様々な症状につながります。

<O脚>
O脚とは、真っすぐ立った状態でも、膝の内側がつかずに外側に湾曲している状態でいることで、膝の内反といいます。その見た目がアルファベッドの「O」のように見えるためにO脚と呼ばれています。
日常生活での歩き方や立ち方等の体の使い方や、お身体の癖や足を組むこと、運動不足、長時間の座位などで起こります。

<骨盤>
骨盤が歪む原因は、日常生活の習慣や癖によって起こったり、妊娠・出産、加齢によるものなど様々です。
骨盤が歪むことで、からだの冷えやむくみ、生理痛など、女性特有の悩みにつながっていきます。

骨盤矯正・猫背矯正・O脚矯正プログラム|福島市南福島 メイプル接骨院

当院では「骨盤矯正・猫背矯正・O脚矯正プログラム」を実施しています。以下の施術を行います。

<超短波温熱療法>
深部から身体を温めることで血行を改善し新陳代謝を促します。
詳しくはこちら→ 温熱療法

<メイプル式整体>
腰や腹筋など肋骨周りの筋肉を軟らかくします。
詳しくはこちら→ メイプル式整体

<メイプル式ストレッチ>
ボキボキの整体では筋繊維や腱を傷めるため、ゴムバンドを使用したソフトな矯正体操で骨格を正しい位置に戻していきます。

<楽トレ>
姿勢を美しく保つならインナーマッスルの強化も欠かせません。 楽トレは寝ているだけで腹筋9000回分の効果があります。また、筋力アップにはプロテイン摂取がおすすめで、毎回摂取してもらいます。
詳しくはこちら→ 楽トレ

このように、異なる施術方法によって様々な角度から症状にアプローチすることによって、猫背とO脚を根本から改善します。

当院が全力でサポートしますので、骨盤・猫背・O脚でお悩みの方はぜひメイプル接骨院までお越しください!

合わせて行う小顔矯正プログラム

  1. step01
  2. step02
  3. step03
  4. step04

福島市 南福島のメイプル接骨院 ご案内

メイプル接骨院 ご案内

メイプル接骨院

受付時間

住所:
〒960-8163 福島市方木田字辻15-4
アクセス:
福島駅より徒歩20分

お困りの方は今すぐ、お電話ください。024-529-5158

  • 交通事故むちうち施術
  • メイプル式整体
  • 温熱療法×骨格矯正
  • 産後骨盤矯正
  • 福島市交通事故むちうち.com
  • facebookアカウントはこちら
  • instagramアカウントはこちら
  • instagramアカウントはこちら
  • スタッフブログ
LINE