・腰痛の治療
・生活改善のアドバイス
・事故のケガの対応
スタッフの方々の優しい対応と、マッサージにとても癒され通っています。
s
交通事故によるケガで多いのが首の「むちうち」です。首に過度な力が加わり頚部症候群と言われる様々な症状が出現します。
むちうち症になると、首や肩、背中の筋緊張・首が回らない・腕のしびれ・腕の痛み・吐き気・頭痛・めまい・イライラ・不眠などの症状が起こります。頚部症候群では自律神経のなかの「交感神経過緊張」が起こります。
自律神経は「交感神経」と「副交感神経」により生命維持活動を担っている大変重要なシステムです。交通事故の衝撃はもちろん、その後の警察対応・保険会社対応・病院受診・職場対応など交通事故被害者になると対応すべきことがたくさんあり、否が応でも交感神経が高ぶってしまいます。さらに痛みがあればストレスはかなりのものです。
身体的にも精神的にも緊張状態のむちうち症に対しては、マッサージや整体を施術しても効果はなかなか得られません。それどころか、かえって症状が悪化することもあります。まずは身体と交感神経の緊張のレベルを下げて身体をリラックスモードに整えることが効果的です。
メイプル接骨院では『温熱療法 × 骨格矯正』による「自律神経調整作用」をはかっています。交感神経による緊張や高ぶりが抑えられ、副交感神経優位になり血管拡大による血流増大・筋緊張低下・精神状態の安定化をはかります。
医療機関(病院・整形外科)では湿布・鎮痛剤の服用・ブロック注射がメインになります。薬の服用に抵抗がある方や、それらの処置では症状の改善が見られない方は、是非当院のメイプル式温熱療法をお試しください。
当院では、交通事故によるむちうち症には、『温熱療法 × 骨格矯正』による「自律神経調整作用」を施術させていただきます。交感神経の緊張をシャットアウトし、副交感神経を優位にして身体をリラックスモードにします。血行が改善し、筋緊張がやわらぎ、精神的にも落ち着いていきます。また、必要に応じてマッサージやテーピング治療・運動療法も開始いたします。初期の固定には頸椎カラーを使用することもあります。
交通事故の治療では、自動車保険に関して加害者や保険会社とトラブルが起こることもあります。メイプル接骨院では、患者様がトラブルにより十分な治療を受けられないようなことが無いように、「弁護士法人 心」様と提携しています。担当の弁護士が患者様の交通事故治療とそれにまつわるトラブル対応、関係書類作成までご支援しています。
どうぞ安心して交通事故治療をご相談ください。
記事の内容を入力してください
とても居心地がよく自分は学校の都合で毎日は通えないのですが、毎日通いたいと思える場所です。
先生方もスタッフの皆さんもとても優しく親しみやすいです。
毎回来るたびに自分の体のことを気にかけてくれて本当にありがたいです。
体のことだけでなく、プライベートな会話も楽しく話せたり、少しでも悩みがあれば、耳を傾けて聞いてくださるいい先生ばかりだと思いました。
初めて来る接骨院などは、「行きたくない」など感じるはずなのですが、雰囲気がよく自分は全く「行きたくない」「本当に体はよくなるのか」など思いませんでした。
是非、周りに紹介したいと思える場所です。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません