スタッフブログ
足をくじいてそのままにすると??
こんにちは!ブログ担当の須藤です(^O^)
雪が降った後など、道路がつるつる滑り、
転びそうになったことなどありませんか?
特にスニーカーを履いてると滑りやすくなりますし、
女性のヒールなども足をくじいて転ぶ可能性が高くなります!
その時に心配なのが
足関節の捻挫です。
ただ足をくじいてその時だけ痛いだけだといいのですが、
痛みが引かずずっと痛くて、
足が腫れてきたり、内出血が出たりすると
結構大変です。
その場合は靭帯の損傷も考えられます。
そこで当院では靭帯の損傷があるかないかを
エコーを使って検査します。
表面上見えなくても、
中の方で炎症を起こしている可能性もあるのでエコーを使って検査しています!
また、痛みがある場合などの時は
電気を使って施術を行います。
痛みが我慢できるように痛みに対する閾値をあげます。
また、サポーターを出したり、
テーピングなどで固定をする場合もあり、
ひどい場合は包帯を使って固定します。
足首は歩いたりするのでどうしても体重などの負担がかかり、
改善するのに時間がかかる可能性もありますが、
施術せずに放置していると、
靭帯が緩くなってしまい、
またケガをする可能性が高くなるので、
根気強く改善していきたいと思います。
当院の公式ホームページはこちらです! → メイプル接骨院 本サイト
捻挫について詳しく書いてます! → メイプル接骨院 捻挫について
〒960-8163 福島市方木田字辻15-4アクセスマップはこちら
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~19:00 | 〇 | 〇 | ★ | 〇 | 〇 | ▲ | — | ▲ |
▲土曜・祝日は9:00~15:00まで
★水曜は9:00~13:30/17:00〜19:00
【休診日】日曜・第三木曜