スタッフブログ
産後の骨盤ケアは大切なんです(*^▽^*)
こんにちは!ブログ担当の須藤です(^O^)
最近は台風がひどく、大変だったと思います。
しっかりと体調を管理し、風邪などひかないように気を付けてください!
今日は、なぜ産後に骨盤のケアをするかについてお話します。
まず、女性が妊娠した時に、体中の靭帯を緩めるために、
リラキシンというホルモンがでます。こうすることにより、関節や骨盤などを広げ
赤ちゃんがスムーズに通れるようになります。
ですが、関節や骨盤が緩んだ時に、身体を維持する筋力が少ない場合歪んだりしてきます。
そしてこの時に歪んだ状態を何カ月もの間放置したり、何もせずにいるとその後も歪みが取れず
腰や仙腸関節部分に痛みが出たり姿勢が悪くなったりします。
このリラキシンというホルモンは、人によって多少の違いはありますが、
だいたい6カ月くらいまで分泌され続きます。
当院ではこのリラキシンというホルモンが分泌されている途中から産後の骨盤をケアをして、
体幹や、筋力アップ方法などを行い、歪みにくい身体を作りたいと思っています。
また、妊娠中はお腹が大きくなる為、腰が反り腰の状態になってしまいます。
つまり骨盤が前傾し、場合によっては内臓の位置が下がってしまい機能が低下してしまいます。
内臓の機能が低下すると食べ物の消化などにも影響が出るため、
痩せにくい体になってしまいます。
産後「体重が思うように落ちない」という悩みを抱えてしまいます。
骨盤の前傾が良くなると体重が落ち始めたり、
スタイルアップすることが期待でき、いいこと尽くしです(^^♪
育児を楽しく行うためにも、産後骨盤ケアはしっかり行いましょう♪
〒960-8163 福島市方木田字辻15-4アクセスマップはこちら
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~19:00 | 〇 | 〇 | ★ | 〇 | 〇 | ▲ | — | ▲ |
▲土曜・祝日は9:00~15:00まで
★水曜は9:00~13:30/17:00〜19:00
【休診日】日曜・第三木曜