スタッフブログ
【今日の症状】熱中症②
こんにちは!
メイプル接骨院ホームページブログ担当の須藤です(^O^)
本日も熱中症について書いていきます。
前回は熱中症を引き起こす原因などをかきましたが、今回はその予防などについて書いてきます。
まず、熱中症になる前に予防してほしいのが、環境を整えることです。
気温が高くなると予測できるとき(天気予報などで暑い日が分かる時)は、その気温に応じた服装などで対策してください。
また、室内では暑い日はエアコンなどが効いてることも多いですが、屋外の場合は風がないと厳しいです。その時はうちわや扇子、手持ちの扇風機などで対策しましょう。
そしてやはり一番は水分を摂取することです!
目に見える「汗」で出た場合は体内のナトリウムや塩分なども失われているので、スポーツドリンクなどでナトリウムや塩分などを補うようにしましょう。
今だと飴などでもとれるようになっているので、飴を舐めながら水を取るなどでも大丈夫です。
また、体調不良などによっても起こりやすいので、しっかりとした睡眠もとれるようにしましょう。
夜更かしのし過ぎによりホルモンバランスが崩れたりもあります。規則正しい生活を心掛けてください(`・ω・´)
その他にも対策、予防はいろいろあります。
まずは少しでも「熱中症」について勉強しつつ家で出来る対策など少しでも覚えておくといいかもしれません。
みなさんも一緒に暑いこの時期を乗り越えていけるように頑張りましょう!
〒960-8163 福島市方木田字辻15-4アクセスマップはこちら
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~19:00 | 〇 | 〇 | ★ | 〇 | 〇 | ▲ | — | ▲ |
▲土曜・祝日は9:00~15:00まで
★水曜は9:00~13:30/17:00〜19:00
【休診日】日曜・第三木曜
福島市 南福島のメイプル接骨院・整体院 ご案内
最近の投稿
- 2023年12月6日 こんな人にむくみは出やすい!?むくみの簡単な説明!
- 2023年11月28日 女性に多い「むくみ」について
- 2023年11月20日 口内炎を予防するには〇〇を気を付けよう!