スタッフブログ
【今日の症状】熱中症①
みなさんこんにちは!
メイプル接骨院ホームページブログ担当の須藤です(^O^)
4月~5月現在、朝や夜と日中の気温差が激しいですね。
季節の変わり目では体調を崩しやすい傾向にあります。
特に今後、段々と熱くなってくると気を付けなければいけないのが「熱中症」です。
熱中症なんて…と思うかもしれませんが、実は熱中症で年間〇百人と亡くなっているほど、怖い症状なのです。
そんな熱中症も予防や対処方法もたくさんあります。今日はその説明などをしていきたいと思います。
まず、熱中症はなぜ起こるのか?
それは「環境」と「身体」によるものだと思います。
【環境の要因】
気温・湿度が高い、風が少ないなどがあります。
【身体の要因】
激しい運動や労働により体内に熱が生じたり、暑い環境下に身体が十分に対応できていないことなどがあります。
もちろんその他にも要因はたくさんあります。
その中で「水分不足」が大事だと思います。
その理由は、人間の身体の仕組み上、体温が上がっても、汗や尿皮膚温度の上昇により体温を外へ逃がす働きがあります。
しかし体内に水分が少ないと汗などで外に逃がしたい体温を出せなくなってしまい、体内に熱がこもっていく、その結果体内での温度が上昇し身体のバランスが破綻することで熱中症が起こります。
また、熱中症を引き起こす3つの要因もあります。
要因①
《環境》
…気温が高い、湿度が高い、日差しが強い、締め切った屋内、急に熱くなった日など
要因②
《身体》
…高齢者や乳幼児、肥満体質の方、下痢やインフルエンザによる脱水状態、二日酔いや寝不足、低栄養状態による体調不良など
要因③
《行動》
…激しい筋肉運動や慣れない運動、長時間の屋外作業、水分補給できない環境下など
これら3つの要因により熱中症を引き起こす可能性が上がります。
みなさん、上記のはもちろん、その他でも体内に熱がこもりそうなことは避けて行動してください。
次回もまた熱中症について書いていきます。みなさんお楽しみに(^O^)/
〒960-8163 福島市方木田字辻15-4アクセスマップはこちら
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~19:00 | 〇 | 〇 | ★ | — | 〇 | ▲ | — | ※ |
▲土曜は9:00~17:00まで
※祝日は9:00~15:00まで
★水曜は9:00~13:30/17:00〜19:00
【休診日】木曜・日曜
福島市 南福島のメイプル接骨院 ご案内
最近の投稿
- 2023年6月2日 Q.神経整体は自律神経失調症に効果がありますか?①
- 2023年5月30日 【今日の症状】マタニティ整体
- 2023年5月26日 Q.神経整体の成り立ちについて教えてください