スタッフブログ
【大掃除を生かして脳を鍛える方法】
こんにちは!
雪が降って、冬らしくなってきましたね(^^)/
前回ブログに書いた「トレートネック・スマホ首が引き起こす症状」については次回にさせていただき、
その前に、年末の大掃除にピッタリの脳トレをお伝えしたいと思います♪
「認知症の方の部屋は散らかっていることが多い」介護の現場でよく聞く話です。
これは認知症の影響で片付けが出来ないことよりも、物を捨てられずにどんどん増えていくことが原因です。
つまり「これはもう不要だ」という判断する力、つまり決断力が弱っていることが原因になっていることが多いのです。
この決断力が弱ると段々と自分で物事を決められず、自信を失い、結果として人に依存してしまう生活につながりかねません。
こういったことを防ぐには「掃除」が効果的です。
必要なものと不要なものをきちんと見極めて自分で「決断」する。
特に1年で1回も使わなかったものは「不要」と決断して捨てること、このようなことを続けることで、徐々に決断力がついてきます。
もし年末のお掃除が終わっていない方は、ぜひ「脳トレ」と思って取り組んでみるのも面白いと思います。
ぜひお試しください(^^)/
〒960-8163 福島市方木田字辻15-4アクセスマップはこちら
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~19:00 | 〇 | 〇 | ★ | — | 〇 | ▲ | — | ※ |
▲土曜は9:00~17:00まで
※祝日は9:00~15:00まで
★水曜は9:00~13:30/17:00〜19:00
【休診日】木曜・日曜
福島市 南福島のメイプル接骨院 ご案内
最近の投稿
- 2023年6月2日 Q.神経整体は自律神経失調症に効果がありますか?①
- 2023年5月30日 【今日の症状】マタニティ整体
- 2023年5月26日 Q.神経整体の成り立ちについて教えてください