スタッフブログ
【今日の症状】ストレートネック・スマホ首
こんにちは!
メイプル接骨院ブログ担当の須藤です(^O^)
まずはこのブログを読んでいる方々に。
ブログの更新ができない状態が続いてしまい申し訳ありませんでした。
これからはぜひまたみなさんが見て頂けるように症状についてや改善策など書いていきますので、応援よろしくお願いします
それでは今日の症状に移りたいと思います!
現代の日本ではパソコンやスマートフォン、ゲーム機などの普及により「下を向く」ことが増えて姿勢が悪くなる方も増えてきました。
本来首の骨(頸椎)は少しカーブしていて頭の重さが直接首の骨の負担にならないようにしています。
ですが、パソコンやスマホを長時間見ることによって、頭を前方に傾ける姿勢が増えます。
そのせいで、カーブして負担を減らしていた首の骨がまっすぐ(ストレート)になることで、頭の重さが直接首の骨の負担になってその周辺の首や肩が凝っていく状態になります。
ちなみに、頭の重さは体重の10%と言われています。
さぁみなさん、今の自分の頭の重さを計算してみてください。
例を出してみますね!
体重50kgの人は頭の重さが約5kgになります。
常に5kgの重りを首で支えているんです。
しかも、首の骨が正常な位置よりも30度傾くと首の根元にかかる負担が3~4倍に。
60度傾くと7~8倍にあがると言われています。
先ほどの例に当てはめてみると、30度傾くだけで首の根元には約20kgの重りが。
60度傾くと首の根元には約40kgの重りが。
この重りをずっと乗せたまま生活していると考えると恐ろしいですね…。
この話を聞いて僕は「いますぐスマホを見ない!」とまではできませんでしたが、長時間の使用は避けるようにしたり、ある程度休憩をはさみながらスマホを使うようにしました(笑)
みなさんもなにか対策してみてはいかがでしょうか?
次回はストレートネック・スマホ首が引き起こす症状について書いていきますね!
お楽しみに(^O^)
詳しくはこちら→「ストレートネック」
〒960-8163 福島市方木田字辻15-4アクセスマップはこちら
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~19:00 | 〇 | 〇 | ★ | 〇 | 〇 | ▲ | — | ▲ |
▲土曜・祝日は9:00~15:00まで
★水曜は9:00~13:30/17:00〜19:00
【休診日】日曜・第三木曜
福島市 南福島のメイプル接骨院・整体院 ご案内
最近の投稿
- 2023年12月6日 こんな人にむくみは出やすい!?むくみの簡単な説明!
- 2023年11月28日 女性に多い「むくみ」について
- 2023年11月20日 口内炎を予防するには〇〇を気を付けよう!