スタッフブログ
【今日の症状】睡眠不足が続くと起こる事②
こんにちは!
メイプル接骨院ホームページブログ担当の須藤です(^O^)
今回も睡眠不足が続くと起こる事についてお話します!
まず先にみなさんは「レム睡眠」「ノンレム睡眠」の言葉を聞いたことがありますか?
レム睡眠とは、急速眼球運動(rapid eye movement)を伴う睡眠で、閉じたまぶたの下で眼球が動いているためこの名前が名づけられたそうです。
この時身体は休息した状態ですが、脳の活動は起きている状態に近く記憶の整理などをしていると考えられています。
ノンレム睡眠とは、レム睡眠ではない眠りということで、身体も脳も休息状態になっていることを言います。
一晩の眠りで、ノンレム睡眠とレム睡眠は交互に繰り返されているそうで、大体90分前後で変わると言われています。
また、正常の場合は、眠りに入った最初の方でノンレム睡眠が観察され明け方に向けてレム睡眠が長くなって目覚める準備をしています。
みなさんも経験があるかと思いますが、夢を見ていて途中で起きた!それはレム睡眠中に起きる出来事なんだそうです。
体が寝ていても、脳がしっかり休めてないと疲れが残るのはこのせいです。
では、どうしたら睡眠の質が良くなるのか?
いろいろな意見はありますが、やはり一番は就寝前のパソコンやスマホを見ないことです。
強い光、ブルーライトなどで目が刺激され脳が起きるとも言われています。できるだけ寝る1~2時間前くらいからは、スマホなどの画面を長時間見ないことをオススメします。
その他だと、入浴を2~3時間前に済ませることも大事になってきます。現代人は湯船に浸からずシャワーのみの人も多いそうです。寝る前に体温をあげることで深い睡眠に入りやすくなるので、なるべく湯船に浸かるよう心がけてください。
〒960-8163 福島市方木田字辻15-4アクセスマップはこちら
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~19:00 | 〇 | 〇 | ★ | 〇 | 〇 | ▲ | — | ▲ |
▲土曜・祝日は9:00~15:00まで
★水曜は9:00~13:30/17:00〜19:00
【休診日】日曜・第三木曜
福島市 南福島のメイプル接骨院・整体院 ご案内
最近の投稿
- 2023年12月6日 こんな人にむくみは出やすい!?むくみの簡単な説明!
- 2023年11月28日 女性に多い「むくみ」について
- 2023年11月20日 口内炎を予防するには〇〇を気を付けよう!