スタッフブログ
Q57.産後骨盤矯正をする意味はなんですか?
こんにちは!
メイプル接骨院ブログ担当の須藤です(^O^)
前回お話した冷え性になる理由を簡単に説明していきます!
<カフェインの摂りすぎ>
「コーヒーを飲むと身体が冷える」という言葉聞いたことありますか?
通常のコーヒーには「カフェイン」多く含まれています。
このカフェインを摂りすぎることで交感神経が高まる作用が働き、自律神経を乱してしまうため血行が悪くなり冷えの原因になります。
<夏野菜の摂りすぎ>
夏野菜には体を冷やす成分などが多く入っています。
例えば、トマト、なす、きゅうり、などの水分を多く含むもの。
寒い時期になるとどうしても水分の摂取量が減ってきて血流循環が悪くなりますが、夏野菜を摂りすぎることで身体がさらに冷え、もっと血流循環が悪くなってしまいます。
<薬の多用>
薬には様々な副作用があります。
病院などから処方された薬も種類が多くなればなるほど、身体への副作用が出てきやすいです。
主症状が改善されたりもしますが、血流循環が悪くなったりすることも多いです。
…と、こんな感じで冷え性に繋がるケースが多いです。
みなさんもぜひ気を付けてみて下さい!
それでは今日も質問に答えていきます!
~Q57.産後骨盤矯正をする意味はなんですか?~
産後骨盤矯正をすることで、出産時に広がった骨盤を正しい位置に矯正することができます。
逆に何もせずそのままにしていると、広がったままの骨盤に固定されてしまい、おしりが大きく見えたり、身体の歪みに繋がり他の場所も痛くなったりと不調が出てきます。
そうならないためにも、産後半年以内に矯正を終了させることが望ましいです。
また、当院のプログラムでは、忙しいママさんが癒されるような治療器もあります。
身体的にも精神的にも改善しやすいので、すごく好評です!
ベビーシッターもいるので、産後のママさんもお子さんを預けられるので通いやすい状態です。
その他質問や気になる事がある方は、電話やLINEなどでのお問い合わせお待ちしております!
〒960-8163 福島市方木田字辻15-4アクセスマップはこちら
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | ★ | 〇 | ▲ | — | ▲ |
▲土曜・祝日は9:00~15:00まで
★木曜は13:30~16:30のみ休診
【休診日】日曜日
※初診の方は、最終受付時間が30分前までです。
福島市 南福島のメイプル接骨院 ご案内
最近の投稿
- 2022年5月23日 Q73.健回炉で通う場合、服装に決まりはありますか?
- 2022年5月16日 Q72.メニューの中で激しい運動はありますか?
- 2022年5月10日 Q71.ダイエットプログラム後のリバウンドが心配です